BLACK MAJESTY
BLACK MAJESTY
Stargazer
2012 Limb Music Gmbh
★★★★☆
オーストラリアの正統派メロディック・パワーメタルBLACK MAJESTYの5th。前作同様安定感のあるシンガーの歌唱力の高さに拍手喝采ものです。ツーバスドコドコの気持ちよい疾走チューンから哀愁の心地良いミドル、泣きのスローチューンまで聴かせます。
ドラマティックな曲展開を魅せつつもコンパクトにまとめた楽曲が多く、クオリティの高いアルバムに仕上がっています。Limb Musicレーベルらしいカッコよいアートワークにも惹かれました。
BLACK MAJESTY
In Your Honour
2010 LIMB Music Products & Publishing
★★★★☆
オーストラリアの正統派メロディック・パワーメタルBLACK MAJESTYの4th。前作から飛躍的に楽曲がパワーアップしたわけではありませんが、安定した美しいメロディとバランスの取れたツインギターの掛け合いは前作よりカッコよくなり、程良く聴きやすい王道サウンドが安心して楽しめます。またシンガーの表現力のレベルも上がり結構伸びやかに歌い上げていて耳に心地良かったです。
楽曲はパワフルな疾走ナンバーの#2、スリリングに展開する#5、メロディアスな#7、#9がお気に入りです。メロパワが好きな方なら買って損はありません。
BLACK MAJESTY
TomorrowLand
2007 Staygold
★★★☆
オーストラリアの正統派メロディックパワーメタルBLACK MAJESTYの3rdアルバム。基本路線は前作と一緒なのですが、今作は叙情性のある楽曲を取り入れ楽曲に幅を持たせたような曲作りをしている気がします。だけど典型的なメロパワ路線は変わらず、
少し曲展開やシンガーのフレーズなどに短調さがあり課題点は残る。#1、#7等ツボを刺激するかっこいい曲はあるんだけど、今一歩といった所です。残念。
BLACK MAJESTY
Silent Company
2005 Limb Music Products
★★★★
オーストラリアの正統派パワーメタルBLACK MAJESTYの2nd。前作よりメロディのクオリティが格段にアップし、作曲センスはよくミドルチューンを中心とした安定した楽曲と展開がいいです。前作までの悶絶劇メロチューンがなくなってしまったのは残念ではありますが、メロディアスなパワメタが好きな人ならば気に入ってくれる楽曲が多いと思いますので安心して聴けます。ただミドルチューンしかないせいか、
曲調が平坦になってしまっていたのが残念です。これにスリリングさと疾走チューンが絡めば最高なんだけど・・・惜しいです。
BLACK MAJESTY
Sands Of Time
2003 Limb Music Products
★★★★☆
オーストラリアのメロディックパワーメタルBLACK MAJESTYのデビューアルバム、いきなりの#1から3曲続けての怒涛の激メロチューンに悶絶してしまいます。サビメロも美しく全身の毛穴から湯気が出そうな勢いがありダイナミックなリフとドラマティックなメロディに感涙です。(T-T)その他の曲も非常にハイレベルな出来映えです。またサウンドにクササは無く明快で、たまに変則的なリズムを取り入れプログレ要素が入ったパワフルな楽曲は非常に聴きやすくとっても魅力的です。
ヴォーカルはクリアなハイトーンvoiceの持ち主で歌声に優雅さがあります。これだけのクオリティがあれば、国内盤が発売されてもいいのではないかなと思います。